デスクトップが消えた!
お久しぶりです。キッシーです
今日も超~いいお天気ですね仕事してる場合じゃない天気です。
こんな日は海辺で片手に・・・
イカンイカン、月曜の朝から現実逃避
8月もあっちゅう間に半分が終わってしまいましたね~。
皆さんは夏をエンジョイしてますか
さてさて。
先日、お客様からかなり
深刻な様子でお電話がありました。
お 「どうしよう・・・大変なことになってしまいました」
キ 「パソコン、起動しなくなっちゃったんですか?」
お 「ううん、パソコンは電源入ってるんだけど・・・データが全部消えたかも」
キ 「何か
ソフトをインストールしたり、
エラー表示とか出てました?」
お 「何もしてないけど突然おかしくなっちゃった!」
キ 「えーと。今パソコンの画面はどうなってますか?」
お 「何にもない・・・
壁紙だけ。全部消えちゃった!どうしよう!」
キ 「壁紙だけ・・・?」
あ。もしかして・・・
キ 「
ちょっとこれ試してもらっていいですか?」と、電話口で説明したところ・・・
お 「戻った!!!よかったぁぁぁぁ~!!!」ということで無事解決できました
v
原因はデスクトップの設定。
デスクトップを右クリックすると「
アイコンの整列」という項目があります。
その項目の中にさらに「
デスクトップアイコンの表示」という項目があって、通常はその
項目にチェックが入っているんですけど、電話口で案内してお客さまの設定を確認してもらうとチェックが外れていました。
何かの拍子でその項目をクリックしてしまって
チェックが外れてしまったんだと思います。
もう一度その項目をクリックしてもらってチェックをつけてもらうと、ちゃんとデスクトップ上のアイコンやファイルが表示されました
突然デスクトップの表示が消えたらびっくりしますよね~。
ちなみに、
Windows Vistaの場合は、デスクトップで右クリックすると「
表示」という項目があって、その中に「
デスクトップアイコンの表示」がありますよ。
今回はこれが原因でしたけど、
別の原因で画面が真っ暗、ということもあるので
困ったことが起きたらまずは
コンピュータケア0120-423-440までお電話くださいね!
関連記事